ニュー・フロンティア New Frontier Sugar Corp.(Passi II) | Gauge 1067mm(3ft 6in) | |  | | New Frontier はPanay島の中央部に近いPassiに在る。工場が出来たのが1970年なので鉄道が使われていた。 ゲージが3ft 6inなのは、パナイ鉄道に合わせたと思う。パナイ鉄道も砂糖きび輸送を行ってたので、連絡用の線路が有ったと思うが全く不明です。 |  | | 1. Mill 訪れた時は既に収穫期が終わり、工場のオペレーションは無かった。 2004/5 |  | | 2. 貨車 現在、鉄道は使われて無いが貨車が10両程度構内に並んでた。 レールは写真の右側の草薮に所々見えた。 2004/5 |  | | 3. Locomotive(BMMC) 工場には2両の機関車が保管してあった。一両は、ドイツSCHOEMA製。 写真は、バコロド・ムルシアの機関車で、ゲージが違うが、これと瓜二つの機関車が居た。 もう1両は、小型でメーカー不詳、エンジンを外された状態だった。 2004/5 |  | | 4. 台貫 砂糖きびの計量には2台の台貫が使われた様だ。 柱の脇にはレールが転がってる。 2004/5 |  | | Rail 台貫脇の線路 2004/5 | ENGLISH Go to INDEX JAPANESE 前のページへ |